左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY shiho yoshida | 2021-05-28 21:00:00 | Diary, Off Shot

今日のランチ。

Mt.Ash(マウントアッシュ)さんの鯖竜田揚げ弁当。

アブラが乗った、とても美味しい鯖でした。



でもでも、鯖だけじゃなくて、

手羽先と大根の煮物だったり、
明太子がたーーーーっぷり入っただし巻きだったり、
とーーーーーっても甘いとうもろこしのかき揚げだったり、

大満足。
満たされました。

ありがとうございました:D



お弁当を受け取った時からテンション上がり、
記念写真を撮りました。



三人でいろんな背景で。(笑)






こんなにお弁当を縦にして持つこと、今後あるのでしょうか、というくらい、
お弁当とのツーショットに必死。(笑)

美味しいお昼ご飯で、お仕事も頑張れました!!!



P.S
今日は、お店の鍵を本社に置き忘れてくるというハプニングがあったせいで、
三人でお弁当写真がたくさん撮れました。

鍵を持ってきてくださった奈穂子先輩、すみません・・・、ありがとうございました!!





● 3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから ●





Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-05-19 17:00:00 | 新入荷情報, Diary

3DAYSのblogで紹介されていた、いずみピクルスさんのフルーツピクルス。


へへへ!
私も買いました!!



オレンジとぶどうです。

私はどうやって楽しんだかと言うと・・・。



買ったまま、箱から出していなかったアデリアレトロの台付きグラス(柄はアリス!)に、
今ドはまりしているワインサワー!

なんちゃってサングリアです。

フルーツだけでなく、
りんご酢も一緒に投入。

美味し!!

最近の晩酌のお供なのでした。

みなさんもぜひ:)



● 3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから ●




Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-05-16 21:00:00 | Diary, Off Shot

こんばんは。

この数ヶ月であっという間に景色が変わった本町。

↓ 去年、11月23日 ↓


工事が進み、今はこうです。


こんなにたかーい壁が。


というわけで、コーヒーが飲みたくなってコンビニへ出かけ、
帰ってきたら
3DAYS店長・麻畝ちゃん、
FARB-akkord店長・良平、がグランジに来てるじゃありませんか。

暇しているわけではございませんが・・・、
人が少なくちょっと寂しい最近の本町界隈。
何かできないかと3人で外でそれぞれの報告会や作戦会議。



小さなワクワク。
中くらいのワクワク。
大きなワクワク。

夏も来るし、いろいろ考えて実行していきたいと思っております!:)


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●


ちなみに、
今イチ押しのサンキャッチャー。



お店にて、「晴れてる日に見てみたい!」とたくさんの方に言っていただいているのに、

曇りや雨の日が多くなりそうなこの一週間。
どうなることやら(;・∀・)



● 3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから ●




サンキャッチャーは、WEBshoppingページで詳細をご覧いただけます。




Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-05-15 12:00:00 | Diary

名前って不思議だな。
って、ふと思う時があります。

産まれたときに名付けてもらい、
その名前で死ぬまで生きていくって。


名前に関する出来事で、最近嬉しかったこと。


①時々お店でお客様に紹介している私の名前の覚え方。
『「志村けんの保健室」で志保だよ。』
(私がお客さん時代に、3DAYSで決めてもらった私の名前の覚え方(笑))

先日、二回目の来店だった女の子に、
「志村けんの保健室。で志保さんですよね。ちゃんと覚えてます!」
って言ってもらえたこと。


②ドイツ人のディーラーさんから、
漢字で名前が書かれたメッセージカードをいただいたこと。




③しほって名前のラベンダーを見つけて購入したこと。




みなさんの名前にまつわるエピソード、お店でお会いしたときに話しましょう!



● 3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから ●


Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-05-08 21:00:00 | Diary

行ってきました。

宮城県多賀城市にあります、

しかも電車で。
かなり久しぶりの電車旅。



東北本線下り列車に乗り込み、仙台発、’’国府多賀城駅’’で下車。
乗車時間はほんの十数分。

あっという間の到着です。



駅を降りると、隣に見えるのが東北歴史博物館。

ホームを出ると、道なりに見えてきます、駅側の入り口。





電車で行く方、
道なりに進むと右手に見えてくるこの階段 をスルーして先に進んでください。



そして右折、ここから入ります。




印象的な言葉がありました。

デンマークデザインにおける“デザイン”とは、
日常生活で使う道具に適切なかたちを与えること、だと。

そう思いながら、
様々な展示物をガン見。

写真撮影OKな展示スペースがあったり、
実際に椅子に座ってみることができるコーナーがあったり。

楽しんでまいりました。




ついでに常設展も。
多賀城や東北の歴史を軸にした、旧石器時代から近現代までの歴史が学べる展示に、
どのくらいの時間滞在したか。
時間を忘れ、どっぷりと歴史に浸かってまいりました。

いい時間でございました。


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●


今日OAされた「あらあらかしこ」、みなさんご覧になりましたか?
開催中のデンマークデザイン展や、
系列店舗 3DYAS ScandinaviaBOLIGが出ました。

取材中の様子についてBLOG内でも紹介しております。




● 3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから ●










Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.