- - - - - - - - - - - - - - - -
お客様のお部屋紹介
~掛時計のある暮らし~
- - - - - - - - - - - - - - - -
たくさんのお写真を頂いております、こちらの企画。
投稿を楽しみにしていくださっているみなさん、
ありがとうございます。
今日も行きますよーっ!!
-I様邸-
和室にも合ってしまうのが
ドイツの陶器製掛時計。
ネストテーブルは落ち着いた雰囲気のグレーのタイルトップ。
彩るfatlavaや鉢カバーアレンジが素敵なスープカップを
引き立てます♪
見上げたら、そこにはお気に入りの掛時計。
灯りと植物とのコーディネートも最高!
癒される空間になっていますね♪
-S様邸-
カラフルなキッチンにしているし、
「赤」と決めた掛時計。
実はお店では、
ベージュ系と二者択一で迷われていたのですが、
購入された日の夜に送られてきたこの写真を見て、
「絶対赤だったー!!」と盛り上がったのが懐かしい(笑)
間違い探しのような二枚の写真。
灯りの彩り含め、
''カラフル''に徹底しているキッチンがとっても好みです♡
-M様邸-
絵皿のような個性派な掛時計をダイニング用に選ばれたM様邸。
出勤と通学前の朝ごはんの時間、
明るくいってらっしゃいとお見送り♪
帰宅後はゆったりのんびり癒されて♪
家族団らんを見守ってくれているようなお花の掛時計。
David Weidmanのシルクスクリーンとの相性も抜群です♪
-Y様邸-
時計を主役に撮ってくれたのだとは思うのですが・・・、
周りのお宝コレクションの数々に圧倒されました(笑)
レトロが大好きなお二人のお部屋。
細かい部分ではありますが、
KIENZLE社製掛時計に用いられていることが多い
オレンジ色の秒針がミソですね。
別の場所には・・・♪
ほらね、昭和の家にもドイツの陶器製掛時計はピッタリなのです!!
さぁて引き続き、
掛時計があるお部屋のお写真提供もお待ちしております♪♪
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●
▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶
▶10月の休店日
10/1(水) ・ 10/8(水) ・ 10/22(水) ・ 10/29(水)
※その他、急遽臨時休業や時短営業等なる場合もございますので
instagramやブログにてお知らせいたします。