左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY shiho yoshida | 2025-02-03 14:35:17 | ダイニング, 壁もの

「自分の好き」を集めたお部屋作り
×
David Weidman’s ART 
-Flowers-


お正月にゆーっくり家族と過ごした時間の幸福感から、
ごはんを作る時間と
ごはんを食べる時間を休日にしっかり取ることが
日々の癒しになっているわたしでございます。
(今年の正月はごはんの時間が楽しすぎて、生まれて初めてお酒で記憶をなくしたくらいです(笑))

という訳で
ダイニングのコーディネート。


主役として最初に手にしたのはDavid Weidmanの「Flowers」


花をモチーフした作品です。

ご覧ください。
大輪のお花はそれぞれの顔があり、
そのデザインの違いを見る楽しさがありますし、
元気が出るいい色使い。

賑やかな雰囲気がダイニングにピッタリと思っている作品です。

・詳しくは過去の紹介投稿もぜひご覧ください・


「Flowes」を中心に、
レトロなファブリック
掛時計
メリタのカップ&ソーサーをピック。





優しい暖色系統の色でコーディネート。

こぶりながらも存在感あるまるでお皿のような照明も
明るく照らしてくれます。



ダイニングテーブルとチェアはシンプルに。

クロスした脚のデザインが素敵なダイニングテーブルは
実は高さが昇降するエレベーター式。


コーディネートではダイニングの高さに合わせていますが、
クロスした脚を折りたたむことでソファーに合わせた
センターテーブルの高さとしても使うことが出来ます。





さてさてみなさんのダイニングはどんな風景でしょう。



  


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●
▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶

▶1月の休店日
1/1(水)元旦 ・ 1/8(水) ・ 1/15(水) ・ 1/20(月) ・ 1/21(火) ・ 1/22(水) ・ 1/29(水)

▶2月の休店日
2/5(水) ・ 2/12(水) ・ 2/19(水) ・2/26(水)
※その他、急遽臨時休業や時短営業等なる場合もございますので
instagramやブログにてお知らせいたします。

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2024-09-29 10:00:00 | リビング, ダイニング



籐の座椅子のクッションに、
くるりと巻いてみたキッチンタオル。





今回は畳のシチュエーションに合わせて、
チーク材のボックスとFatLavaや陶器の掛時計、
オランダから入荷したスナックタワーなど、
色でレトロさを引き立たせてみました。













レトロ万歳!っていう感じで撮影時間は一人で盛り上がれました(笑)



生地ってとても便利なインテリア。
掛けたり、敷いたり、くるんだり。

季節によってそこにある生地を変えてみる、
それだけで簡単に気分転換になりますよ♪


  



●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶

▶9月の休店日 
9/4(水) ・ 9/11(水) ・ 9/18(水) ・ 9/25 (水) 

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2024-09-13 15:12:29 | リビング, ダイニング

- 昭和レトロを感じる世界 -
日本の職人が作る木の振り子時計



ブロックチェックの振り子窓から見える振り子がなんとも可愛らしい感じ。
側面はオークの無垢材を使用したずっしりと重厚感ある振り子時計。



ドイツMelitta社CERACRONのカップ&ソーサーの赤、
David Weidman「ChurchⅡ」の赤、
マリメッコのクッションカバーの赤、
そしてソファー生地の赤。

少しくすみがかった大人な赤。



とっても統一感ある一角が出来上がりました。

●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶

▶9月の休店日 
9/4(水) ・ 9/11(水) ・ 9/18(水) ・ 9/25 (水) 

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2024-09-13 15:05:50 | リビング, ダイニング

- 昭和レトロを感じる世界 -
日本の職人が作る木の振り子時計


この振り子時計を見た時に、一緒にコーディネートしたい!と
頭に浮かんだ家具がコレ。



レストアした茶箪笥、です。

畳のお部屋には当然合う!、どこか懐かしい雰囲気の振り子時計。



レトロさを強調するために、
ホーローのコーヒーポットやドイツEMSA社のスナックタワー、
フランスarcopal社のマグカップ、
そしてfatlavaの花器たち。





畳の上でのお昼寝も気持ちいいのよねー、の想像から
マリメッコのクッション。






レトロとモダンさが融合したような素敵な空間に。




 ◉マリメッコの商品は系列店舗
3DAYS Scandinavia / BOLIG にて取り扱っております。


  


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶

▶9月の休店日 
9/4(水) ・ 9/11(水) ・ 9/18(水) ・ 9/25 (水) 

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2024-09-13 13:30:13 | リビング, ダイニング, 玄関

- 昭和レトロを感じる世界 -
日本の職人が作る木の振り子時計 





昭和30年代から40年代に多くの家庭で見られたゼンマイ式の振り子時計を
クオーツ時計として復刻したレトロシリーズ。

全面クリアなガラスから、振り子の動きを眺めることができます。



北欧デンマーク製のシンプルなチェストの上には、
scheurich社のフラワーベース。

間接照明で雰囲気の変化を楽しみながら、
振り子時計のある空間に癒されます。

 


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶

▶9月の休店日 
9/4(水) ・ 9/11(水) ・ 9/18(水) ・ 9/25 (水) 

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.