左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY shiho yoshida | 2020-05-13 16:04:55 | Diary

急に雨が降ったり、
突風が吹いたり、


なんだか安定しないお天気ですが、今は青空が気持ちいいです。


いい季節になりました。


これからの季節は、休憩は外に出ます。
外の空気吸って気分転換します。



駐車場のヘリに座ってます。


 上を見るとこんな感じ。


気持ちよいです。


あいつ、携帯空に向けて自撮りしてる・・・
って、

駐車場内で休憩しているおじちゃんたちに思われてると思います。

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-05-11 12:56:20 | Diary

今日のランチは、玄孫さんのお弁当、“玄弁” やしゃべん、です。




お昼どうしようかなーって歩いているところに、
玄孫のスタッフさんたちの「お弁当ありますよー」っていうすごく大きな掛け声に
思わず足が向かいました。



メインは豚肉のソテーと、鯛のエスニックフリット。



私が玄弁の好きなポイントは、
副菜が楽しめること。

品目数が多くて、本当にどれも美味しい。


みなさん、本町に来たら一度ご賞味あれ:)


↑包み紙が、本町の街並みなんですよー。感動!



見習って、
私も元気で大きな声を出して今日一日を過ごします!

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-05-05 15:32:21 | Diary

先日のインスタLIVEにて、小さく開催いたしましたFatLavaお絵描き対決。



どうして、この企画を思いついたかと申しますと。

毎回、インスタLIVEのネタ、どうすっかなー、って結構悩みます、、、。

そんなに深刻ではないですけど。
結構直前に決めてます(笑)



このお絵描き対決はふと思いつきました。

昔一緒に働いていたスタッフが、
気にいって購入したカップ&ソーサーがとてもかわいくて仕方がなくて、
スケッチブックにスケッチしていたのです。

ものに対するその愛情表現て、なんだか素敵!って、
その時笑いながら聞いた話でしたが、急に思い出してほっこりと気持ちがなごみ、
ぜひ!FatLavaをスケッチしたい!って思ったんですねぇ。



あー、楽しかった!:)




一見、地味な感じのこをあちらのうずらのたまごみたいな花瓶を題材に、



「書きづらい」
「むずかしい」

いろいろと意見が飛び交いましたが、だからこそやりがいがあったかもしれませんね。



スタッフ二人の作品






以下は、お客様の作品です。
(blog内にての紹介の許可をいただきました。ありがとうございました:D)


*・。Eさまの作品・。*





*・。Aさまの作品・。*




みなさん、上手!!!
このFatLavaの個性をおのおの捉えて表現されてて面白い!!


まだ遅くない!
どしどし、素敵な絵ができあがったら、見せてください!!



お絵描き対決、
また、やりたいと密かに思ってたりして。。。。



個性的なFatLavaがまだまだたっくさんありますからね!!





記録として残したかったので、blog内で私のDiaryとしてご紹介いたしました。






Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-05-02 15:29:43 | Diary

今日はお店で育てている観葉植物たちの水やりからお仕事start:)
天気も良くって気持ちの良い一日でしたね。


植物もすくすく成長真っ最中!






モンステラの新芽の成長、楽しみ!




ウンベラータも新芽が膨らんできて!




スイカペペや、




アイビーは小さな葉っぱを増やし、毎日目が離させない状況になってきました!




ポトスもぐんぐん成長中。




ウォーターマッシュルームのアブラムシ問題に最近またなやまさておりますが、
育ててるみなさんはどう対策してますか?



洗っても洗っても出てきます、アブラムシ。


Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-04-29 11:16:33 | Diary

おうちじかん。

株分け用にお水に挿して様子を見ていたペペロミアから根っこがすくすく伸びてきたので、
ハイドロカルチャーづくり。






ジャムの空き瓶がたくさんあったので、
ぽかぽか陽の当たる廊下で気持ちよく♪






ちゃんと根っこが落ち着くまで様子を見て、お店に持っていきます。


使っていないカップ入れて飾っても可愛いですよー。



足跡に気づいた方!
そうです、猫の足跡。



10年ほど前、実家のリフォーム中。
まだ塗装が乾いてない棚の上にいつのまにかあがっていて付いていた足跡。

猫が天国に行ってから、家族みんなで気づいたような記憶。
良い思い出なんです:)


余談でした。



ハイドロカルチャー、欲しい方いればプレゼントしますねー:)
時間があるのでどんどん作ります!


Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.