左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

[Steiff] Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Item Code

W236270030011

Color

ライトベージュ

Price

8,250円( @7,500 )

Explanation

ドイツSteiff社製のヴィンテージの豚のぬいぐるみです。「遊んで!」と訴えかけているような腰の入り方がなんともキュートなわんちゃん。タグは残っていません。

Steiffのぬいぐるみは、職人たちの手仕事により一体一体作られるため、同じ品番のものでも表情が異なります。その動物の姿や様々な仕草、表情まで細部にこだわって作られています。コレクション心をくすぐるシュタイフのぬいぐるみです。

Item Information

●サイズ おおよそ幅10cm/奥行13cm/高さ11.5cm

●素材 不明


こちらの商品はヴィンテージ品です。日常生活の中で使用されてきたものや大切に保管されてきたものですので、細かいキズ等については出来る限り説明させて頂いておりますが、説明以外の小さなキズやパソコンの画面による色の違い等もございます。ご理解頂いたうえでご注文くださいませ。状態に関してより詳しい内容をお知りになりたい場合は、ご注文前にメールにてお問合せください。

Shipping

この商品は配送日が指定できます。

Gift Wrapping

ギフトラッピングをご希望の際は、アイテムインデックスの「メニュー」より「ギフトアイテム商品」を選択してギフトラッピング商品をご注文ください。
メッセージカードをご希望のお客さまは、ご注文時に「お客さま情報入力」の最下部「備考欄」にメッセージの内容をご記入ください。
※ギフトラッピング商品をご注文いただかないとメッセージカードは同梱できません。

Shopping Cart

ご購入の場合はSHOPPING CARTのボタンを押してください。決済はショッピングカートで行います。
複数ご購入の場合は、SHOPPING CARTからこのページまで戻り、再度ボタンを押してください。

Free

SHOPPING CART

My Page

この商品をマイページへ登録することが出来ます。
登録しておくと簡単に後で見ることが出来ます。

Go To Pagetop

シュタイフを愛するみなさん。



1947年から1995年までのシュタイフ社の歩みを網羅できるような
貴重なコレクションブックを見つけてしまいました。



この本がすごいです。
各アイテムのシリアル番号、商品番号、商品名に加え、
サイズ、素材、色、機能(手足や頭が動く、など)、お手入れ方法、
製造期間等、とにかく細かな情報が盛りだくさんっ!!

シュタイフ好きのみなさんは、
きっとこの本を肴にお酒が飲めると思います。。。
私はその自信あり!!


一緒に、
シュタイフの可愛いぬいぐるみも到着!



是非一度、手に取ってご覧になって頂ければ!と、
お店でお待ちしております。



▽BLOG▽




●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶


▶7月の休店日
7/3(水) ・ 7/10(水) ・ 7/17(水) ・ 7/24 (水) ・ 7/31(水)

※臨時休業については以下の通りです※
7/18(木) イベント準備
7/19(金)- 22(月) イベント開催

お間違いのないよう、何卒よろしくお願いいたします。

7/23(火)は、イベント復旧作業をしながらの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいませ。

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

7月の企画を練っている最中、
ふと目にした過去の自分が書き記したお勉強ノート。

「マルガレーテのお誕生日じゃん!」

一気に気持ちが盛り上がったのは6月半ば。


マルガレーテの生誕祭を盛り上げるべく、
Steiffのぬいぐるみが入荷します!



今回、とってもレアなSteiffに関わるモノが見つかりました。
店頭出しがとっても楽しみです。

Steiff Loversのみなさま。
一緒に語る時間を取りたいです♡

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-

なんか勝手に盛り上がっているけど、
Steiffシュタイフって何?と思った方、
是非コチラをご覧ください♡






●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶


▶7月の休店日
7/3(水) ・ 7/10(水) ・ 7/17(水) ・ 7/24 (水) ・ 7/31(水)

※臨時休業については以下の通りです※
7/18(木) イベント準備
7/19(金)- 22(月) イベント開催

お間違いのないよう、何卒よろしくお願いいたします。

7/23(火)は、イベント復旧作業をしながらの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいませ。

▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

Steiffについて、ご存じでしょうか。
テディベアと言えば「Steiff」のイメージを持っている方が多いかもしれません。


今日はSteiff社の歴史を少々お話したいと思います。


*・:。:・・**。・:*・。。。:・。。:・::***・:。*・・:。*


1847年、創業者 マルガレーテ・シュタイフの誕生 
7月24日、ドイツの小さな町ギンゲンで、マルガレーテ・シュタイフは
シュタイフ家の4人兄弟の3番目の子どもとして生まれました。
マルガレーテはわずか1才半のとき骨髄性小児麻痺を患い、
両足と右手が不自由となるハンデを負い、生涯車椅子と過ごす事になります。

1861年頃には洋裁学校に通いはじめ、そこで手芸の才能を開花。
姉妹でミシンを購入し、自宅の二階に洋裁店をスタートさせたことが
Steiffシュタイフのはじまり、はじまり。


1877年 Steiff社の前身となる「フェルト・メール・オーダー・カンパニー」 が設立


1880年 世界で最初のぬいぐるみ誕生 
この年はシュタイフ創業の年とされています。

ある冬の日、小さなゾウのぬいぐるみが誕生したそうです。
マルガレーテ・シュタイフが自身の甥や姪におもちゃとして、
大人の女性たちにはピンクッション(針刺し)として クリスマスにプレゼントすると、
その愛らしさがたちまち評判となり、
このゾウのぬいぐるみ欲しさに集まった人でお店は賑わったそうです。 


1893年 社名を「フェルト・トイ・カンパニー」に変更


1902年 テディベアが誕生
1897年から事業を手伝っていたマルガレーテの甥、リチャード・シュタイフが思いついたのが、
「本物のようなクマのぬいぐるみ」であり、
腕と脚を動かせる毛足の長いモヘアで作られたクマのぬいぐるみを設計し、
これが世界で最初のテディベア「55PB」だそうです。


1903年 テディベアブーム
ライプチヒの見本市で発表された「55PB」のクマのぬいぐるみがアメリカ人バイヤーの目にとまり、
たっくさんの注文が入ったそうです。
シュタイフ社のクマのぬいぐるみは、
当時ルーズベルト大統領の晩餐会のテーブルディスプレイとしても使われ、
ルーズベルト大統領のニックネーム‘セオドア=テディ’にちなんで、
クマのぬいぐるみはテディベアと呼ばれるようになり、一大ブームを巻き起こした、というわけです。


1904年 ボタン・イン・イヤー
この頃になると人気を博したSteiff社の粗悪な類似品が出回るようになったそうです。
Steiff社は他社の類似品と区別する為に、
自社製品の全てにボタンを取り付けるようになります。



これが世界で一番古いトレードマークといわれる「ボタン・イン・イヤー」です!!

1906年 社名を「マルガレーテ・シュタイフ社」に変更

1909年 この年の5月。マルガレーテは61歳で天国へと旅立ちます。
彼女の旅立ちは、シュタイフ家の人々や従業員たちにとって哀しい出来事でしたが、
マルガレーテの精神を受け継いで、
機械に頼らず、ひとつひとつ手作りしてゆくことを誓い、
マルガレーテの甥が会社を引き継ぐことになります。




1953年 テディベア誕生50周年

1980年 シュタイフミュージアム開館
いつか行ってみたい。。

1992年 シュタイフクラブ設立

2002年 テディベア誕生100周年

2005年 新シュタイフミュージアム開館


*・:。:・・**。・:*・。。。:・。。:・::***・:。*・・:。*


マルガレーテ姉妹の想い。

近しい人たちを喜ばせたい
笑顔が見たい
そんな想いから生まれたSteiff

その手にSteiffのぬいぐるみを持ったら
その魅力に惹かれてしまうのも時間の問題かもしれませんよ・・・。

(私はそのうちのひとり(笑))


今回のドイツ買付でもたくさん見つかったSteiff。











荷物の入荷については、わかり次第お知らせいたしますので、お楽しみに。




▽Steiffについての過去のBLOGはコチラから▽








●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶



▶6月休店日のお知らせ▶
6/1(木) / 6/7(水) / 6/15(木) / 6/22(木) / 6/29(木)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:グリーン

13,200円

税込 送料別

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:ライトブラウン

8,030円

税込 送料別

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:ライトブラウン

8,580円

税込 送料別

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:ホワイト/ブラック/ベージュ

17,600円

税込 送料別

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:ベージュ

20,900円

税込 送料別

Steiff ぬいぐるみ ドイツ ヴィンテージ

Steiff

COLOR:ダークブラウン/ブラウン

10,780円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

BRAND INDEX
3DAYS GRUNGE
[スリーデイズ グランジ]
3DAYS Scandinavia
[スリーデイズ スカンジナビア]
ADERIA
[アデリア]
arcopal
[アルコパル]
BAY
[ベイ]
BOCH
[ボッホ]
Brabantia
[ブラバンシア]
CARAPAU
[カラパウ]
Carstens
[カルステンス]
COLORS
[カラーズ]
culture MIX
[カルチャーミックス]
Davin and Kesler
[デビン&ケスラー]
dequa
[デクア]
DUGENA
[ドゥゲナ]
Dumler&Breiden
[ドゥムラー&ブライデン]
e+m
[イープラスエム]
eco moco
[エコモコ]
Emsa
[エムザ]
ES Keramik
[エスケラミック]
EUROPA
[ヨーロッパ]
FARM
[ファーム]
FAT LAVA
[ファットラヴァ]
FFC
[エフエフシー]
FINARTE
[フィンアルテ]
Gift Wrapping
[ギフト]
Green Grove Weavers
[グリーングローブウェーバー]
HERMANN TEDDY
[ハーマンテディ]
Howard Products
[ハワードプロダクツ]
Jasba
[ヤスバ]
Jopeko
[ヨペコ]
JUNGHANS
[ユンハンス]
KIENZLE
[キンツレ]
KOSTA BODA
[コスタボダ]
kuhnert
[クーネルト]
Marei
[マライ]
MEISTER
[マイスター]
Melitta
[メリタ]
Murano Glass
[ムラーノガラス]
Peter
[ペーター]
ROOM ESSENCE
[ルームエッセンス]
Rosenthal/Raymond Peynet
[ローゼンタール/レイモン ペイネ]
ROTH
[ロート]
ROYAL COPENHAGEN
[ロイヤルコペンハーゲン]
RUBY CUBES
[ルビーキューブ]
Ruscha
[ルシャ]
Scherzer
[シュヘルツァー]
Scheurich
[シューリッヒ]
Seltmann Weiden
[ゼルトマン ヴァイデン]
Steiff
[シュタイフ]
Strehla
[シュトレーラ]
Thomas
[トーマス]
U-Keramik
[ユーケラミック]
USED
[ユーズド]
Vest
[ベスト]
Waechtersbach
[ベヒタフバッハ]
WINTERLING
[ビンターリング]
Zell am harmersbach
[ツェル アム ハルマースバッハ]
津軽びいどろ
[ツガルビイドロ]

Copyright i.d.&company All Right Reserved.