左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY shiho yoshida | 2021-08-22 21:00:00 | 掛時計

こんばんは。

今日は時計の話をお客様とする時間が多かったような。

部屋の数以上に掛時計を持っているというお客様。
「時計なんだけど、飾るインテリアになってるのよね。」
「季節によって交換してもいいし、部屋の数以上にコレクションが増えちゃった。」

なるほどね、と思いました。

今回のVINTAGE GOODS MARKETに合わせてやっぱり素敵な掛時計も入荷しています。

Junghans社製ヴィンテージの絵皿のような掛時計。



ハンドペイントの模様もレトロで、
懐かしさと温かさを感じるようなそんなデザイン。





今日、素敵なご家族の元へ。






第2回 VINTAGE GOODS MARKET 
8.21(sat) - 8/31(tue)




余談ですが、今日覚えたこと。
「レべち」=「レベルが違う」


●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶




▶8月休店日のお知らせ▶
8/26(thu) 棚卸のため
▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪






Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-07-24 18:30:00 | 掛時計

-German Vintage Clock collection- 
7/22(thu) - START

お揃い感漂うこちらのふたつ。



タイルに時計の文字盤が描かれており、
フレームはウッド。



ソルト&ペッパー用の収納スペースがついていて、
小さな小さなウォールシェルフのようにも使えるデザイン。



植物を飾ったり、
何を飾ろうと楽しめる、なんだかお得な気分の掛時計。


こちらは、
ウッドフレームにタイルがはめ込んであるデザイン。




絵を飾るように、
植物とのコーディネートを楽しんだり。



当たり前に欲しいインテリアのひとつでもある掛時計。
今回こそ、お気に入りが見つかるかもしれません!!



次回からは、
花瓶美術館に向けて届き始めているFatLavaとのコーディネートを、
今回新入荷の陶器製掛時計中心にLOOKBOOKページにてご紹介していきます。


  



●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●
▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶




▶7月休店日のお知らせ▶
7/14(wed) / 7/21(wed)
▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪





Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2021-07-22 21:00:00 | 掛時計

-German Vintage Clock collection- 
7/22(thu) - START

届きました。

今回特に見ていただきたいなぁって思うポイントは、
木製フレームのものがあるこということ。

どこか懐かしいような雰囲気も感じる、レトロデザインです。





積み木のようにオーク材を組み合わせたフレームと、真鍮色の文字盤がまぁ、雰囲気あがるデザイン。







家具との相性も抜群。







絵を飾るように掛時計がインテリアに。


それぞれ、本日WEB shopにも掲載済でしたのでご覧くださいね。





●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●
▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶




▶7月休店日のお知らせ▶
7/14(wed) / 7/21(wed)
▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪




Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-12-09 12:00:00 | 掛時計, フラワーベース

ないものなのかな。
他にこんなに素敵な陶器製の掛時計が見つかるのに・・・。



と、不思議なくらいに出会わなかった
「はい、置時計」



いろいろあった2020年。
このタイミングで出会えることになるとは!!




届いた荷物を開梱する際は、ちょっと手が震えました。 

JUNGHANS社製の陶器製の置時計。



同じく今回の花瓶美術館用に届いております、
Carstens社のフラワーベースとの相性が良すぎるという件。



たまりません。



花瓶美術館 
-2020 Last collection-

12/12(sat)~ start  

※WEB shop掲載の準備も同時進行中です。もう少しお待ちください※



instagramでも告知しています。
↓ こちらのアイコンをclick ↓





 




Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2020-11-26 18:00:00 | 掛時計

いよいよ、明日からstart!!



- Vintage Wallclock Collection 2020 WINTER -
2020.11.27(fri)~ start


店頭に出したい掛時計のディスプレイはほぼ完了。
(本当はあと2つ、届く予定。。。(;・∀・))




第二次世界大戦後のドイツで人々は、
たくさんのものが破壊されたり損傷した状態に傷つきながらも、
1940年代後半からもともと多く存在していた陶器の製造所も再び再建され、
陶器産業が盛り上がっていったそうです。

その流れで、陶器製の掛時計もたくさん生産されたのですね。

1950.60年代はパステル調やカラフルなもの、
1970年代に入ると白や茶系が多かったみたいですよ。




ちょっと、気になる2つをご紹介いたします。

今回入荷した中のひとつ、Meister-Anker社製の壁掛け時計。



「ん? なんだか見覚えがあるぞ・・・??」

ゴソゴソ・・・・

「やっぱりー!!!!」と、
発注の時から届くまで特に楽しみにしていた時計。



なんと、以前からお店にあったこの茶色の子とお揃いではありませんか:)

時を経てのこういう出会いって、仕入れの楽しみでもあります。


王冠みたいなマークが可愛くてポイントですね。





ドイツ老舗の時計メーカーだそうです。



どっちの色がいいか、迷っちゃいますね。
どっちもあっていいか!っても思います。


ご来店の際は、お店の隅から隅まで掛時計をご覧くださいね。


今日早速ご来店くださったお客様もいらっしゃいました。
ありがごうございました:D


 

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.