左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY shiho yoshida | 2023-01-23 17:00:00 | リビング, ダイニング, 玄関, 壁もの

「Cranes」


 
シリアルナンバー 
159/350




鶴は同じつがいで一生を添い遂げるとされていますが、この2羽の存在感たるや。
ポージングも決まってます!!



そして鶴の声は高くよく響くことから、天と地をつなぐ象徴でもあるそう。
壮大なイメージがこの力強く見える赤の色の使い方に現れているような気もしました。

体の底から力が漲るような、どこかパワーを感じさせる"Cranes''「鶴」
力が湧いてきます。
良い一日が送れそう!そんな気持ちにさせてくれる絵です。


ちなみに、こちらはこの「Migration」をお持ちのお客様宅へ。



一斉に飛び立つ渡り鳥の中に、
この二羽の鶴もいるのでは。
などなど、
ストーリー立てたお部屋での飾り方でお客様と盛り上がったのでした。

Migration」については、過去の3DAYS BLOGを是非ご覧ください。



さて、このCranesに合わせたのはシンプルな三段チェスト、
そして一緒に魅せたい!と思ったBAY Keramik社のフラワーベース。



このBAYの釉薬使い、
今にも流れそうな橙色と青の色がとっても印象的。



Cranesの背景は、
朝焼けなのか夕焼けなのか。
太陽と空を思いうかべながら選びました。


入荷したての三段チェスト。
チークの木目が大変美しく、
直線的なデザインが光る一台。





コンパクトなサイズも良し。
こんな北欧家具を一台は持っていたい!と思わせるチェストです。

size W62.5cm D29.5cm H68cm







●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶


▶1月休店日のお知らせ▶
1/5(木) / 1/11(水) / 1/19(木) /1/25(水)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2023-01-22 21:00:00 | リビング, 壁もの

「Duck」



シリアルナンバー
108/200



前からとても気になっていた作品、Duck。
Weidmanさんの娘、Lennaさんからのメッセージの中にこうありました、
''The Duck is printed on Sign cloth.''

布のプリントされた貴重な一枚です。
インクの様子は、他の紙のものと比べて力強く濃く載っている感じ。
そして青の色使いもWeidman作品の中でも珍しい印象です。

堂々とした大きな体に小さな足が印象的なアヒル。
カメラを向けられてポーズが決まるまでペタペタ歩いた足跡のようにも見える黄色い模様は、
なんとも愛くるしい印象を受けました。

絵を引き立たせるために選んだのは深い青の色の木製フレームです。
マット紙は、布を意識して凹凸感ある真っ白をpickしました。




そして。
横長な一枚を飾るためにコーディネートに選んだのは、横長チェスト。
横に2つ、縦に2つの引き出し収納と
それに合わせてデザインされたかのような引き出しの取手のデザインが美しい一台。



【 size W88cm D42.5cm H53.5cm 】






毎日そこにある家具。
絵と暮らす日々。
居心地良い空間づくりのお手伝いができたらと思います。


(肝心の顔が反射で見えにくい写真でごめんなさい。。)



 


●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶


▶1月休店日のお知らせ▶
1/5(木) / 1/11(水) / 1/19(木) /1/25(水)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2022-11-29 13:18:21 | リビング, ダイニング

- Vintage Lamp selection -





1970年代製のドイツヴィンテージ。
ドイツらしい、FatLava要素の強い陶器ベースに、太めの毛糸で刺繍されたファブリックシェード。
落ち着いた雰囲気を醸し出しつつ、とてもあたたかな優しい存在感があります。








FatLavaランプを主人公にお部屋をコーディネート。








タイルトップのナイトスタンドには、
色を意識してピックした鉢カバーと、レトロな電話。





流木をアレンジして吊り下げたのはガラスのサンキャッチャー。
思い付きのアイデアでしたが、照明にもぶら下げたみたりして♪ 



今週後半から寒くなるようです。
間接照明と好きなインテリアの演出で冬に向けてのお部屋づくり、楽しみましょ♪





●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶



▶11月休店日のお知らせ▶
11/2(水) / 11/10(木) / 11/16(水) / 11/24(木)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp

Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2022-11-19 21:10:53 | リビング, 壁もの

- Vintage Lamp selection -



1970's wall lamp



夜空の星を彷彿させるようなプリントデザイン。
レトロで可愛いです。

ガラスシェードの照明です。







壁に取り付けて使うタイプなので、好きなインテリアの演出にも一役買ってくれるような
そんなデザインです。




並べてみたのは、
今月末店頭だし予定のヴィンテージのスヌーピーミラー。


(待望の入荷、残りの荷物が揃うまでもう少しお待ちください!)


そして、存在感を放つスペイン「Softheads」の壁飾り。





眼鏡や帽子、マフラーなど、ファッション小物で着飾って楽しむのもオススメ!

動物の剥製を、ユーモアたっぷりにクラシカルな生地で仕立てて新しい形としてプロダクトしています。
私が肩に載せているのは鶏!!





間接照明と好きなインテリアの演出で冬に向けてのお部屋づくり、楽しみましょ♪









●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶



▶11月休店日のお知らせ▶
11/2(水) / 11/10(木) / 11/16(水) / 11/24(木)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp





Go To Pagetop

BY shiho yoshida | 2022-11-15 15:00:00 | リビング, ダイニング

- Vintage Lamp selection -

ほっこり木のインテリアを飾りつけ。
籐製やレトロファブリックなどのランプをコーディネートしようかとも思ったのですが、
あえて無機質な雰囲気の照明をpickしてみました!



中央は装飾がほどこされたガラス製のシェード。
それを囲むように真鍮など金属製フレームでデザインされています。







ダイヤ型にカットされた部分から漏れる光が壁に写るとキレイです。
▷instagramでは動画公開しています▷



空間を彩るインテリアにもなるペンダントランプ。
近くで見たり、遠目に眺めたり、
または下から覗くように楽しみます;)

スウェーデンの妖精トム手をモチーフに作られたお人形、
スウェーデンのオーサさんが作る''オーサトムテボッド''を吊り下げてみたりして♪♪



オーサトムテボッドは系列店BOLIGにて取り扱い中※


ついでに他のコーディネートアイテムもご紹介。

引き出し付きのシンプルなナイトスタンドをソファーの横においてサイドテーブルとして使います。
エルツ地方の農夫の部屋をモチーフにした壁掛けインテリアを主役に、
やっぱりKuhnertのパイプ人形、そして渋めグリーンのFatLava。





農夫のお部屋にもありそうな昔の柱時計のような縦長サイズな陶器製掛時計。
陶器の深い緑の色が美しいですよ。



そしてDavid Weidmanのシルクスクリーンも植物モチーフに。




ちょっと肌寒かった朝だったので、
Eagle Productsのブランケットをお供に。



撮影しながら「あっ!!」思いつき、
途中で付け足したアイテム・バレットプランターはブランケット入れとして使いました。




※バレットプランターは系列店BOLIGにて取り扱い中※


自分なりのストーリーから作り出すお部屋のコーディネートは楽しいです。




家ごもりに向かうこれからの季節こそ、
「暮らし」に楽しみを。




●・・・●・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・● 


▶3DAYS GRUNGEのinstagramはコチラから▶



▶11月休店日のお知らせ▶
11/2(水) / 11/10(木) / 11/16(水) / 11/24(木)


▶カラーズの会社ホームページをリニューアルしました!▶
会社の歴史や、会社全体としての取り組み、各店舗の紹介が
一目で分かりやすく、改良したものにしていきたいと思います!
コンテンツの内容は、随時更新されていきますので、チェックしてみてください♪
https://colorstown.co.jp





Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-09-18 18:00:00
秋色ダイニング。 
2025-09-16 14:00:00
コンパクトな飾りつけ♪ 
2025-09-15 16:00:00
お部屋の''角''をお気に入りの空間に♪ 
2025-07-25 18:00:00
布を飾る夏③ 
2025-07-18 17:00:00
私だけの一畳リビング。 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.